再開発組合側の雑誌である再開発コーディネーター(2015年)から面白かったものを引用します。一応自分なりに解説を加えてみました。
1. 再開発 三件やって もう定年
再開発は、まちづくり協議会レベルから竣工まで20年近くかかることが多いです。20年間ずっと関与することは多くはないので、再開発を3件やるうちに40年経過してしまい気が付けば定年というのは十分ありえます。
2. 面談を 重ねるたびに 振り出しに
よくは知りませんがありそうな話です。
3. 街創り 補助金でないと 待ち作り
最近は補助金で外注の業務費をまかなうことが増えています。補助金がでないと完全にストップしてしまいますね。